■情報商材ナビゲーション(Information Review)■

私が実際に購入した情報起業家(インフォプレナー)の商材を評価します。アフィリエイトノウハウ・起業ノウハウ・・・ダメ情報をズバッと斬り捨て!


情報商材感想と評価 407 「具体化能力」と「抽象化能力」

【更新日】  [情報商材感想と評価]評価基準

情報商材の感想や評価レビューサイトもある
↓↓↓
情報商材レビューが探せる人気ブログランキング






■【無料】 ●●をやめたら月収30万!全部語ります


 それまで伸び悩んでいたもりりんさんが、「あること」を
 やめただけで月収30万円を突破してしまったレポートです。


 毎日のように「ヤバい」「ありえない」「最強」とか
 メルマガで言っている人は必読でしょう。


 なぜなら、本当に「ヤバい」のはあなたかもしれませんので。


 (無料ダウンロードURL)→ http://tinyurl.com/6nvofl6



■ 懇親会後の一幕


 先日の第4回「Unlimited Seminar」の懇親会の後。
 講師のみんてぃあさんとこんな会話をしました。


 侍:

 「しかし、みんてぃあさん、
  新世界アフィリエイトは上手いですね」


 みんてぃあさん:

 「そうですか?」


 侍:

 「はい、コンセプトがアンリミと
  まったく違いますからね。

  構成も全然違いますので競合しない。
  実に上手い教材だと思いました」


 みんてぃあさん:

 「そうなんですよ!
  コンセプトが全く違うんですよ。

  だから、どっちが良いとかいうより、
  どっちも持っといた方が良いよ!的な(笑)」


 侍:

 「ですよね(笑)私もそう思います。
  アンリミで基礎を学んで、新世界へ!みたいな。

  たいていの情報商材アフィリエイト教材は、
  アンリミの劣化版みたいな感じですが、
  構成とかコンセプトがここまで違うと違う系統の教材ですね」


 懇親会の後、このような会話がありました。


 新世界アフィリエイトか?
 アンリミテッドアフィリエイトか?


 情報商材アフィリエイトをしていれば、
 もしかすると、1度ぐらい
 このような質問をされたことがあるかもしれません。


 しかし、両教材の販売者からすると、


 「これは、どっちも持っておいた方がいいんじゃない?」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 というのが正直な気持ちです。


 なにしろ、アンリミの作者の私も
 新世界の新コンテンツを楽しみにしてますので(笑)


 コンセプトがそもそも違いますので、
 どちらの教材からも得る部分は大きいでしょう。



■ 初心者向き、上級者向きの基準


 乱暴な言い方をしてしまえば、


 ●アンリミは、「初心者~中級者向け」

 ●新世界は、「上級者向け」


 このように分類することが出来るでしょう。


 では、何を以て「~向け」と分類するのでしょうか?
 様々な指標があると思いますが


 「具体的解説か抽象的解説か?」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 という点が1つの判断基準になるでしょう。


 つまり、具体的解説の場合は、
 初心者向けに分類され、
 抽象的解説の場合は上級者向けに分類される。


 このように考えることが出来ると思います。


 抽象的というと何やら
 良くないイメージもあるかと思いますが、
 内容が「本質的」であればあるほど
 説明が抽象的にならざるを得ないわけです。


 なぜなら、俗に言う「プラモデル型ノウハウ」。


 テンプレートをコピペして、
 メルマガを発行するだけで稼げる!みたいな。


 これは、ある意味で究極の具体的ノウハウでしょう。


 しかし、考えるまでもなく、
 こんなことを全員で一斉にやれば、
 すぐに使えなくなることは誰でもわかります。


 読者サイドからすれば、
 100人ぐらいから一斉に同じ内容の
 コピペメールが届けば、ただのスパムです。


 実際、2006年ごろこの手法が
 流行りましたが1カ月位で破綻しました。


 逆に、「思考レベル」「本質レベル」のノウハウ。


 これは基本的に廃れません。
 仮に何かのサービスがなくなっても
 すぐまた別のサービスで応用できる。


 そういう柔軟性を兼ね備えているからです。


 そのため、本質的・概念論的な話ほど
 抽象的にならざるを得ない側面を持っているわけです。



■ 「具体化能力」と「抽象化能力」


 これらの前提でユーザーが、今後教材を有効活用するために
 必須の必要な能力があります。それは、


 「具体化能力」と「抽象化能力」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 という能力です。
 この2つの能力を使い、教材の理解を深める必要があります。


 おそらく、この能力を使えるかどうかが、
 同じ教材を使っても活用出来る人と
 出来ない人を分けると言っても良いでしょう。


 具体化能力とは、読んで字の如く、
 ある事象をより具体的に考える能力です。


 例えば、


 「自分だったらどうするのか?」

 「こういうケースではどのように使えるか?」

 「あの人だったらどうするか?」


 というように、出来るだけ具体的に
 例を挙げながら考える能力を指します。


 このような思考をすることで、
 抽象的な「本質論」「概念論」を
 自分の中に落とし込むことが出来るわけです。


 新世界アフィリエイトを学習する際には、
 この「具体化能力」が必要になります。

 ▼新世界アフィリエイト
 → http://akcw.biz/web/new-worldaf.html



 そうでなければ、「なんか難しい・・・」で終わってしまうでしょう。


 逆に、「抽象化能力」。
 こちらも読んで字の如く、
 事象を抽象化して考える能力です。


 こちらは先ほどとは反対で、
 すでに具体的に解説されている事例を、
 抽象化していき、「本質」となる部分を
 見極めることが出来るようになります。


 テクニック・戦術というものは、
 ともすれば、「小手先のギミック」に
 落ちてしまう危険性をはらんでいます。


 しかし、このように「抽象化能力」があれば、
 本質を見失うことがありません。


 アンリミを学習する際にはこちらの能力が必要になります。

 ▼アンリミテッドアフィリエイト
 → http://www.unlimited-affiliate.com/



 以上のような、演繹的・帰納的ともいえる
 思考法を知っておくことで、
 今後教材の学習レベルは飛躍的に向上するでしょう。


 優良教材である、「アフィリエイトファクトリー」
 そして、「LFM-TV」も同様の関係性にあると言えます。


 すなわち、「具体的」ノウハウである
 アフィリエイトファクトリーを「抽象化」して考える。

 ▼アフィリエイトファクトリー
 → http://affili-factory.adtw.biz/



 そして、「抽象的」ノウハウである、
 LFM-TVを「具体化」して考える。

 ▼LFM-TV2012
 → http://akcw.biz/web/lfm-tv000.html



 このように考えることで、
 双方の教材の理解がより深まることは間違いありません。



■ ノウハウは収束する


 そして、これらを理解した先にはもう1つの世界があります。
 それは、


 「最終的にノウハウは収束していく」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ということです。


 ●具体的ノウハウを「抽象化」して考える

 ●抽象的ノウハウを「具体化」して考える


 このプロセスを繰り返していけば、


 「あ、新世界で言ってた●●は、
  アンリミに書いてある××とつながる!」

 「アンリミで書いてあった△△は、
  新世界の○○とつながる!」

 「アフィリエイトファクトリーの●●は、
  LFM-TVでいう××のことかな?」

 「LFM-TVの△△の説明は、
  アフィリエイトファクトリーの○○に近い!」

 「アンリミテッドアフィリエイトの◆◆は、
  LFM-TVの◇◇と目指すところが同じだ!」


 といった形で、まるでパズルが
 カチッとハマるように思考がクリアになります。


 これは、表面上のテクニックレベルの話ではありません。
 思考レベルで一気にクリアになるわけです。


 実際、私自身、LFM-TV2012を見ながら、
 アンリミテッドアフィリエイトに
 近いノウハウ・考え方があるのに気付きました。


 情報商材アフィリエイトとASPアフィリエイト。


 一見すると違うジャンルであっても、
 根本の本質的な考え方が同じとわかるわけです。


 ここまでくれば教材を完全にモノにしたと言って良いでしょう。
 学習の際には、是非参考にしてください。



■ WEBマーケティング戦略通信


 まぐまぐ配信メルマガでは言えない内緒の話を週刊でお届けしています。


 業界の裏話・実践的マーケティング・稼ぎの仕組みの作り方など
 完全無料で購読することが出来ます。

 http://www.mithril-web.com/mag2/






以上、斬捨御免!情報商材 情報商材感想と評価からの転載で「「具体化能力」と「抽象化能力」」でした。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!








「イイネ!」と思った方は、こちらもどうぞ。
人気ブログランキング







新着レビューが気になる方はお気に入りに追加されると便利ですよ♪











■情報商材ナビゲーション■TOPページへ



トラックバックURLは http://wishinfo.blog18.fc2.com/tb.php/501-5bfb93f5

トラックバック


コメント

by MASAKI@ありとあらゆるネットビジネスを把握、実践 :
インフォ侍さん

いつもお世話になっております。

MASAKIと申します。

ノウハウは収束する・・

まさにその通りだと思います。

私もノウハウコレクターになって、
それは実感しております。

全部どこかでつながっていますよね。

一通りのアフィリを経験してきて、
違うジャンルでも使える技法があったりします。

今思うと全部やってきて無駄ではなかったような気がします。

応援作業完了です。
2012/07/11(水) 14:28:15 #-[ 編集]
■MASKIさんへ■ by インフォ侍 :
MASAKIさん、こんにちは!

> まさにその通りだと思います。
>
> 私もノウハウコレクターになって、
> それは実感しております。
>
> 全部どこかでつながっていますよね。
>
> 一通りのアフィリを経験してきて、
> 違うジャンルでも使える技法があったりします。
>
> 今思うと全部やってきて無駄ではなかったような気がします。

無駄なことなんかありません。
1番無駄なのは考えすぎて動けないことですね^^
2012/07/20(金) 16:57:00 #-[ 編集]
承認待ちコメント by :
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/10/03(水) 23:15:15 #[ 編集]
       
コメントの投稿
匿名での根拠のない他人の誹謗中傷など、訪問者が不快となるコメントは管理人の判断で削除させていただくのでご了承願います。

私が実際に購入した情報商材の感想と評価の一覧です。

最新ダメ情報商材一覧

最新イマイチ情報商材一覧

最新まあまあ情報商材一覧

最新オススメ情報商材一覧

最新イチオシ情報商材一覧

その他の一通りのランキングはこちらから

インフォ侍にだけコメントを送る

| このページの先頭へ |

情報商材ナビ管理人

inforeview

元祖 情報商材レビュアー:inforeview

インフォ侍

これまで情報商材を500冊以上
読み実験してきたインフォ侍の
情報商材の本音レビューサイト。
読んだだけの人とはわけが違いますよ^^

■ブログ最強情報商材【爆転2】
作者でもあります。(販売者は沼倉裕)
◆通算3140本オーバーの売上!◆

■最強無料レポート【震天動地】
累計3万人以上がダウンロード。
◆2006年無料レポート大賞獲得!◆


■『情報商材』Google1位達成!
■『情報商材』Yahoo!2位達成!
■『情報商材』Goo   2位達成!


SEO対策:情報商材

RSS
最新情報購読


情報販売倫理機構
【認定レビューアー】


Jレビュー認定レビュアー

自動ツール付き
インフォ侍の著書

情報商材ナビ
【雑誌掲載されました】


週刊SPA!副業革命DVD
【7月14日発売号】


副業革命セミナーDVD特集
【7月7日発売号】


副業革命セミナー特集号
【2月23日発売号】


副業革命セミナー特集号
【2月16日発売号】


自動ツール特集号
【8月18日発売号】


エンSPA!副業革命!特集
【7月15日発売号】


SPA!副業革命!増刷決定
【7月7日発売号】


副業革命!特集号
【6月9日発売号】


詐欺情報商材を見分ける方法特集号
【10月14日発売号】


インスタントブログアフィリエイト特集号
【8月7日発売号】


情報商材特集号
【6月5日発売号】


情報商材販売号
【9月21日発売号】


限定特典付き
サイトアフィリエイト最強

限定特典付き
月収5000万円の秘密

情報商材ブログ
ランキングサイト




SEO対策の裏技
情報商材購入前に

SEO対策・アクセスアップに現在非常に効果的な裏技です。このサイトにあなたのサイトのトップページからリンクを張っていただければ、私が現在契約しているプロのSEO業者の手によって、完全無料で自動的に、あなたのサイトがほったらかしで大手検索エンジンに半永久的に登録されます。つまり被リンクが自動で増えていき、あなたのサイトの検索順位が上がっていきます。あなたのサイトの順位が上がれば、必然的に私のサイトの順位も上がるのでお互いにWIN-WINの関係になります。下記のリンクコードをそのままサイトに張っていただければ、検索エンジン登録が自動開始されます。


情報商材の感想と評価をプロの情報起業家の立場からレビューしています。実際に購入した情報商材のみを厳選し、
優良情報商材・詐欺情報商材問わず本音で評価・検証しております。巷の情報商材口コミランキング等も集めてご紹介します。
情報商材のキャッシュバックは規約違反なので致しませんが、代わりに当サイト限定特典をインスタントブログアフィリエイトのような優良情報商材にはお付けいたします。