■情報商材ナビゲーション(Information Review)■

私が実際に購入した情報起業家(インフォプレナー)の商材を評価します。アフィリエイトノウハウ・起業ノウハウ・・・ダメ情報をズバッと斬り捨て!


情報商材感想と評価 405 稼げる人は「ここ」を見る

【更新日】  [情報商材感想と評価]評価基準

情報商材の感想や評価レビューサイトもある
↓↓↓
情報商材レビューが探せる人気ブログランキング






■【無料】 たった2週間で5万円稼ぐ行動管理


 自分では真面目に作業しているつもりになっているのに、
 思うように進んでいない・・・こんな経験はないでしょうか?


 実は、稼げるようにならない人は
 この罠にハマっているのかもしれません。


 こちらのレポートで「3つのあること」に気づいただけで、
 まったくの0から5万円稼げるようになった方法が解説されています。


 (無料ダウンロードURL)→ http://tinyurl.com/847jfnq



■ 稼げる人は「ここ」を見る


 しばしば、メルマガでもお伝えしているように、
 稼げる人・稼げない人は、根本的に、


 「モノの見方・思考パターンが違います」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 稼げない人は、同じ稼げない思考で
 無限ループしているため、
 なかなかその負の連鎖から逃れられないわけです。


 優秀なWEBデザイナーを例にしてみましょう。


 あなたも自分がWEBデザイナーに
 なったつもりで考えてみてください。


 例えば、「アフィリエイト教材」の
 セールスレターのデザインを依頼されたとします。


 この場合、


 「あなただったら、どういうサイトを参考にしますか?」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 WEBデザインをする際、
 様々なサイトを参考にするわけですが、
 どういうサイトを参考にするでしょう?


 結論から言いますと、
 優秀なWEBデザイナーは、


 「アフィリエイトジャンル以外の
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ランディングページを参考にする」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 が正解です。


 例えば、「化粧品」「青汁」「FX口座開設」
 など、他ジャンルのランディングページを
 よく観察して、デザインを考えていきます。


 もちろん、アフィリエイトジャンルも
 一応チェックはしますが、異業種、
 違うジャンルのサイトをじっくり観察します。


 こうすることで他に埋没しない、
 オリジナリティ溢れるサイトが制作できるわけです。


■ 情報商材アフィリエイターの場合


 アフィリエイターにも同様のことが言えるでしょう。
 稼げない人がやりがちなのは、


 「アフィリエイトサイトばかり見ている」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ということです。


 情報商材アフィリエイターだったら、
 情報商材アフィリエイターのブログ、
 メルマガ「だけ」見ている。


 もちろん、同業者のチェックは必須です。


 しかし、これは必要最低限のことで、
 「異業種」まで目を向ける姿勢が重要です。


 同業者しか見ていなければ、
 どうしても思考が硬直化してしまい、
 おもしろいアイディアなんか浮かびません。


 どこを見ても似たようなサイト。
 こういう現象に陥ります。


 いわゆる「コモディティ化」と呼ばれる現象ですね。


 しかし、「個性的になろう!」と
 叫ぶ人は数多くいますが、
 具体的な解決策がしばしば漠然としています。


 その解決策の1つが、


 「異業種に目を向ける」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ということ。


 誰もが、同じ場所・同じ視点でしか
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 物を見ないから、同じ発言しか出来ないわけです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 しかし、その立ち位置を少しズラしてみる。


 立ち位置を変えるだけで、
 同じものを見ても見え方が変わります。


 そして、そのズラした位置から
 見えた事象を自分の業種に当てはめてみる。


 このプロセスを踏むだけで、
 実は、「個性的になる」ことなんか難しくありません。


 そういう意味で、先日ご紹介したこれ。

 http://akcw.biz/web/yamadatoyoharu.html


 これなんかは絶妙だと思いますね。


 一見すると「健康」という
 情報商材アフィリエイターからすると
 イマイチ興味の持ちにくいジャンルです。


 しかし、こういう位置に1度
 自分をズラして、もう1度自分の市場を見てみる。


 そうすると、同じ市場の人では
 思いつかないようなアイディアが生まれるわけです。


 あなたは、周りに埋没していませんか?

 http://akcw.biz/web/yamadatoyoharu.html



■ WEBマーケティング戦略通信


 まぐまぐ配信メルマガでは言えない内緒の話を週刊でお届けしています。


 業界の裏話・実践的マーケティング・稼ぎの仕組みの作り方など
 完全無料で購読することが出来ます。

 http://www.mithril-web.com/mag2/






以上、斬捨御免!情報商材 情報商材感想と評価からの転載で「稼げる人は「ここ」を見る」でした。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!








「イイネ!」と思った方は、こちらもどうぞ。
人気ブログランキング







新着レビューが気になる方はお気に入りに追加されると便利ですよ♪











■情報商材ナビゲーション■TOPページへ



トラックバックURLは http://wishinfo.blog18.fc2.com/tb.php/499-6b325a0a

トラックバック


コメント

by アフィリエイトで日給7万稼いだ元フリーター :
インフォ侍さん、尾崎と申します。

実は前々から知っていました。
コメントははじめてさせてもらいます。

レビュー系ブログのパイオニアの方だけあって
未だにすばらしいブログ記事をお書きになられてるんですね。

勉強になります。

また遊びに来させてもらいますね♪

応援ぽちっと
2012/05/12(土) 02:15:42 #-[ 編集]
by hiro :
とても役立つ情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2012/05/12(土) 07:44:13 #a5QElO.U[ 編集]
■尾崎さんへ■ by インフォ侍 :
尾崎さん、こんにちは。

> レビュー系ブログのパイオニアの方だけあって
> 未だにすばらしいブログ記事をお書きになられてるんですね。
>
> 勉強になります。

ありがとございます^^
思えばこのブログも7年やってますねー。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
2012/05/12(土) 18:57:07 #-[ 編集]
■hiroさんへ■ by インフォ侍 :
hiroさん、こんにちは。

> とても役立つ情報をありがとうございます。
> 参考にさせていただきます!

ありがとうございます!
2012/05/12(土) 18:57:47 #-[ 編集]
by 初心者向けアフィリレビュー館@ラガー鳥山 :
こんにちは。インフォ侍 さん。
ラガー鳥山です。

読ませていただいて、ドキッとする内容の
記事でした。

>同業者しか見ていなければ、
どうしても思考が硬直化してしまい、
おもしろいアイディアなんか浮かびません。

なるほど、反省です。
ひとつのことに固執してはいけないですね。

応援済みです。
2012/05/22(火) 14:45:19 #-[ 編集]
■ラガー鳥山さんへ■ by インフォ侍 :
ラガー鳥山さん、こんにちは!

> >同業者しか見ていなければ、
> どうしても思考が硬直化してしまい、
> おもしろいアイディアなんか浮かびません。
>
> なるほど、反省です。
> ひとつのことに固執してはいけないですね。

ちょっと離れてみると
いろいろおもしろい発想も生まれますよ^^
2012/05/23(水) 19:57:31 #-[ 編集]
アフィリのサイトばかり見ては考え方が偏る by アフィリエイトで稼ぐ2000個ブログアフィリエイター :
初めまして。

インフォ侍さんのブログ読ませて頂きました。
僕も最近アフィリエイトのサイトばかり見てしまっており
この記事を読んで反省することが多かったです。

思わず「ハッ!?」となりました。

勉強させて頂きましたので応援ポチ!させて頂きました!

2012/05/23(水) 23:03:28 #-[ 編集]
■内山さんへ■ by インフォ侍 :
内山さん、こんにちは。

> インフォ侍さんのブログ読ませて頂きました。
> 僕も最近アフィリエイトのサイトばかり見てしまっており
> この記事を読んで反省することが多かったです。
>
> 思わず「ハッ!?」となりました。

アフィリエイトサイトばかり見てるから、
いかにもアフィリエイトサイトを作っちゃうんですね。

それ以外のサイトを見て、
その「仕掛け」を真似すれば
簡単に差別化出来ますよ^^
2012/05/24(木) 00:08:52 #-[ 編集]
by アフィリエイトで稼ぐ2000個ブログアフィリエイター@内山 :
インフォ侍さん

お世話になっております。
内山です。

まさかインフォ侍さんからコメント頂けると
思っていなかったので、凄いうれしいです!!

>アフィリエイトサイトばかり見てるから、
いかにもアフィリエイトサイトを作っちゃうんですね。

それ以外のサイトを見て、
その「仕掛け」を真似すれば
簡単に差別化出来ますよ^^

⇒早速やっております。
ほんと勉強になりますね!


今後とも何卒よろしくお願い致します!


2012/05/27(日) 13:07:35 #-[ 編集]
■内山さんへ■ by インフォ侍 :
内山さん、こんにちは!

> まさかインフォ侍さんからコメント頂けると
> 思っていなかったので、凄いうれしいです!!

いえいえ、こちらこそ
コメントありがとうございます^^

> ⇒早速やっております。
> ほんと勉強になりますね!

はい、頑張ってください!

「差別化」を謳っているアフィリエイターさんに限って
こういう視点がないのが残念です。

頑張っていきましょう!
2012/05/31(木) 16:28:59 #-[ 編集]
by ブログアフィリエイトで稼ぐ@パワブロ :
インフォ侍さん

こんにちは、パワブロです。

なるほど、異業種に目を向けることは確かに大切ですね。

私が言えたことでもありませんが、最近は似たブログや
似たメルマガがかなり増えているように思います。

他のブログ、メルマガに埋もれず生き残るためにも
アフィリエイト以外のジャンルからアイデアを
取り入れることが必要ですね。

以前ダイエット系のアフィリエイトをしていた経験があるので、
あのころを思い出してもう一度ブログ、メルマガを
見直してみたいと思います。

応援クリック!
2012/06/06(水) 15:43:02 #qD3zGmeY[ 編集]
■パワブロさんへ■ by インフォ侍 :
パワブロさん、こんにちは。

> 以前ダイエット系のアフィリエイトをしていた経験があるので、
> あのころを思い出してもう一度ブログ、メルマガを
> 見直してみたいと思います。

そうですね、そういう「ちょっとした視点の違い」が
差別化を簡単にしてくれるわけです。

世間で「差別化差別化」叫んでいる人が
実は全然差別化出来ていないのも、
この辺の視点が欠如しているからでしょうね。
2012/06/09(土) 00:05:48 #-[ 編集]
視点について by クスノキタケユキ@JAST :
インフォ侍さん
はじめまして。クスノキタケユキといいます。
大変勉強になる記事をありがとうございました。
ぼくは、情報商材アフィリエイトに取り組み始めたところで、まだ軸商材も決まってなく、ずっと情報商材ブログの調査や商材のレビューをみたりしているところです。
たんに、取り組む業界の調査のつもりでしたが、ぼくも実際に活動をスタートさせたときは、インフォ侍さんがおっしゃるように異業種に目を向けて、いいところを取り入れるような形にしていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

応援クリック!
2012/06/10(日) 10:51:54 #/jEPgjQg[ 編集]
■クスノキタケユキさんへ■ by インフォ侍 :
クスノキタケユキさん、こんにちは。

> 大変勉強になる記事をありがとうございました。
> ぼくは、情報商材アフィリエイトに取り組み始めたところで、まだ軸商材も決まってなく、ずっと情報商材ブログの調査や商材のレビューをみたりしているところです。
> たんに、取り組む業界の調査のつもりでしたが、ぼくも実際に活動をスタートさせたときは、インフォ侍さんがおっしゃるように異業種に目を向けて、いいところを取り入れるような形にしていきたいと思います。

そうですね、違う視点から見てみると
いろいろと見えてくるものがあります。

頑張ってください!
2012/06/13(水) 21:13:43 #-[ 編集]
by 情報商材アフィリ道場 鷹 師範 :
そうなんですよね~。

差別化といってみんなが同じ方向に差別化したら
みんな同じになっちゃうのは当然です。

目を向ける方向を変えなきゃ変わらないですよ。

ではでは。
鷹師範でした。まいど。

2012/06/17(日) 22:51:27 #5WSj97DU[ 編集]
■鷹さんへ■ by インフォ侍 :
鷹さん、どもです!

> 差別化といってみんなが同じ方向に差別化したら
> みんな同じになっちゃうのは当然です。
>
> 目を向ける方向を変えなきゃ変わらないですよ。

同じ方法で差別化したら、
そりゃ差別化出来ません。

禅問答みたいっすね(笑)

正しい差別化思考とかを
どっかで解説しようかな?
2012/06/18(月) 19:06:50 #-[ 編集]
承認待ちコメント by :
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/08/26(月) 13:35:45 #[ 編集]
       
コメントの投稿
匿名での根拠のない他人の誹謗中傷など、訪問者が不快となるコメントは管理人の判断で削除させていただくのでご了承願います。

私が実際に購入した情報商材の感想と評価の一覧です。

最新ダメ情報商材一覧

最新イマイチ情報商材一覧

最新まあまあ情報商材一覧

最新オススメ情報商材一覧

最新イチオシ情報商材一覧

その他の一通りのランキングはこちらから

インフォ侍にだけコメントを送る

| このページの先頭へ |

情報商材ナビ管理人

inforeview

元祖 情報商材レビュアー:inforeview

インフォ侍

これまで情報商材を500冊以上
読み実験してきたインフォ侍の
情報商材の本音レビューサイト。
読んだだけの人とはわけが違いますよ^^

■ブログ最強情報商材【爆転2】
作者でもあります。(販売者は沼倉裕)
◆通算3140本オーバーの売上!◆

■最強無料レポート【震天動地】
累計3万人以上がダウンロード。
◆2006年無料レポート大賞獲得!◆


■『情報商材』Google1位達成!
■『情報商材』Yahoo!2位達成!
■『情報商材』Goo   2位達成!


SEO対策:情報商材

RSS
最新情報購読


情報販売倫理機構
【認定レビューアー】


Jレビュー認定レビュアー

自動ツール付き
インフォ侍の著書

情報商材ナビ
【雑誌掲載されました】


週刊SPA!副業革命DVD
【7月14日発売号】


副業革命セミナーDVD特集
【7月7日発売号】


副業革命セミナー特集号
【2月23日発売号】


副業革命セミナー特集号
【2月16日発売号】


自動ツール特集号
【8月18日発売号】


エンSPA!副業革命!特集
【7月15日発売号】


SPA!副業革命!増刷決定
【7月7日発売号】


副業革命!特集号
【6月9日発売号】


詐欺情報商材を見分ける方法特集号
【10月14日発売号】


インスタントブログアフィリエイト特集号
【8月7日発売号】


情報商材特集号
【6月5日発売号】


情報商材販売号
【9月21日発売号】


限定特典付き
サイトアフィリエイト最強

限定特典付き
月収5000万円の秘密

情報商材ブログ
ランキングサイト




SEO対策の裏技
情報商材購入前に

SEO対策・アクセスアップに現在非常に効果的な裏技です。このサイトにあなたのサイトのトップページからリンクを張っていただければ、私が現在契約しているプロのSEO業者の手によって、完全無料で自動的に、あなたのサイトがほったらかしで大手検索エンジンに半永久的に登録されます。つまり被リンクが自動で増えていき、あなたのサイトの検索順位が上がっていきます。あなたのサイトの順位が上がれば、必然的に私のサイトの順位も上がるのでお互いにWIN-WINの関係になります。下記のリンクコードをそのままサイトに張っていただければ、検索エンジン登録が自動開始されます。


情報商材の感想と評価をプロの情報起業家の立場からレビューしています。実際に購入した情報商材のみを厳選し、
優良情報商材・詐欺情報商材問わず本音で評価・検証しております。巷の情報商材口コミランキング等も集めてご紹介します。
情報商材のキャッシュバックは規約違反なので致しませんが、代わりに当サイト限定特典をインスタントブログアフィリエイトのような優良情報商材にはお付けいたします。